栃木県内の牧草が安全基準値超えている。

栃木県は5月2日、栃木県県内で採取した牧草から、基準値を上回る放射性物質が検出されている。
栃木県県内全域で3月19日以降、乳用牛と月齢15カ月以上の肉用牛に牧草を与えることが規制されている。

4月27日に県内4カ所で採取した牧草検査では、足利市の牧草から基準値を超す90ベクレル/キログラムの放射性ヨウ素(基準値は1キログラム当たり70ベクレル)と
650ベクレルの放射性セシウム(基準値は1キログラム当たり300ベクレル)を検出。
那須町の牧草からは910ベクレル/キログラムのセシウムが検出された。

再び牧草を与えるには同じ場所で3回続けて基準値を下回る必要があるため、新しい牧草が生えるのを待って再検査する。
畜産農家も大変だ。牛に餌をやれなければ飼育ができない。
牛の食べる牧草に関しての安全基準は人間の食べる肉や野菜よりも厳しい。
食べる量が人間よりはるかに多いのが理由なのだが、セシウムに関して言えば牧草を食べる際に牛がセシウムを吸引してしまう恐れがあり、消化の際にもわずかだが体内吸収がある。筋肉に蓄積する。ヨウ素は栄養として牛も吸収してしまう。
国産牛もいよいよ心配になってきた。
人気ブログランキングへ